お知らせ

ALL

2012.09.13

IWC2012の最終結果発表。う〜ん、残念!!

今、ロンドンに来ています。

先程、IWCの受賞パーティーがあり、今回のチャンピオンサケは大吟醸部門でトロフィーをもらった秋田県の福小町さんでした。

大信州は今年もあと一歩というところで力及ばず。

パーティーに参加するだけならお金で解決できますが、トロフィーをもらって参加の権利を得ることは容易いことではありません。果たして次回の権利獲得はあるのか?この権利、貰いたくても貰えるものではないので、毎年コツコツとやるしかないですね。最後の最後は運かもしれませんが、運も実力の内、やはりあと一歩足りないと言うことです。また来年チャレンジします。

いよいよ10月1日から今年の造りが始まります。気を引き締め直して、準備万端で望みたいと思います。

(田中 隆一)

2012.09.07

9月9日はひやおろしの解禁日です!

9月9日 ひやおろしの解禁日です。今年もお陰様で沢山のご注文をいただき全国に出荷になります。(写真はまだまだ一部ですが…)

2012090716130000

今年は別囲い純米吟醸ひやおろしの720mlが発売されません、ご迷惑をおかけします。

2012090716120002

昨日と今日、松本市立鎌田中学校2年生の多田 圭吾くんが職場体験に来てくれました。今日の松本も30度の暑い一日になりましたが、独りで頑張ってくれました。慣れない仕事できっと疲れたことと思います。有り難うございました。

(田中 美保)

2012.09.07

「ひとごこち」の刈り取り始まる!

豊野蔵で県の鑑評会に出品するための準備を進めていた矢先に、「浜農場」の浜幾洋君から携帯に電話が。「これから刈り取りますが、写真を撮るならどうぞ。」という内容でした。

DSC00622-1

豊野は雲行きが怪しくて、ぱらぱらと降り出しそうな雰囲気なので、早速松本本社に電話して、直ちに撮影部隊を現地に派遣するよう要請しました。段取りマンの澤田君が、出荷で忙しい中、即対応してくれて、今年のIWCでトロフィーをいただいた「N.A.C. 浜農場」を産んだ田んぼの刈り取りの様子をしっかりと撮影して来てくれました。

DSC00598-2

DSC00601-2

現地では、浜君の弟さんらがチームワーク良く作業をしていました。澤田君によると、田んぼ散策ツアーのときとは見違えるほど、黄金色に輝いてとってもきれいだったということです。アッという間に刈り取りが進み、出動が少しでも遅れたら撮影できなかったかもしれないと言っていましたが、それほど手際よく刈り取りが進められたようです。

DSC00616-7

コンバインの赤色と黄金色の穂とのコントラストが取ってもきれいですね。今回はぼくは、刈り取られた後の田んぼを眺めるしかありませんでしたが、もうしばらくすると「金紋錦」の刈り取りが始まるので、そのタイミングにはカメラ片手に収穫の秋をお伝えしたいと思います。お楽しみに!

(関澤 結城)

2012.09.01

信濃毎日新聞の広告賞をいただきました。

今年の7月に掲載してもらったIWC受賞報告の広告が特別賞に選ばれました。

広告をお願いしている信濃毎日新聞社から連絡があって、報告を受けましたが、広告部の部長さんらが来社されて、賞金と副賞として銘板仕立ての広告のプレートをいただきました。

shoumen

この広告は、NACNACデザイン(ナックナックデザイン)の吉井さんの作品で、彼には最近のカタログやらチラシのデザインをお願いしています。吉井さんの容姿はまた改めて掲載しますが、センスの良い作品を仕上げてくれます。こちらの要望に最後まで付き合ってくれるので、こちらもしっかりとした提案をしないといけないので良い緊張感があります。7月の広告の中で唯一の受賞ということで、おかげさまでした。

naname

社内では、このプレートは広告主ではなくてデザイナーの元に有ったほうがいいのではという声もあります。アクリルのプレートで反射してしまって、なかなかうまく撮影できませんでしたが、なんとなく雰囲気は伝わりましたか?

(関澤 結城)

2012.08.27

黒紋付き袴が出来上がってきました。

今年はIWC純米酒部門でトロフィーをいただいたので9月11日にロンドンで開かれる授賞式に出席しなければなりません。

この授賞式、黒紋付き袴の正装で出席が日本チームの暗黙のルールとのこと。

一昨年の授賞式は呉服屋をやっている友人から借りましたが、その際、「また機会があったら、その時は作るよ」と軽口をたたいたおかげで今回は作ることに・・・。

着物は高くてビックリします。洋服を買うのと桁が違いますね。でも、これも日本の伝統文化、機会があれば少し無理をしてでも・・・、ちょっと無理し過ぎたかもしれません。

本日、注文してあった紋付き袴一式が出来上がってきました。今日は現物を見るだけにして、明日友人のところへ行って試しに着付けてもらいます。

なぜかというと、着物を着たことが無い僕には、何が足りてて、何が足りないのか、一度着てみないと分かりません。着付けてもらった後は、スーツケースに上手く入るように友人がコンパクトに梱包してくれます。

 front

back

結局、全て呉服屋の友人任せ・・・。

これでは日本人として、着物は日本の伝統文化と胸を張って言えませんね。

次回機会を与えていただければ、自分で着れるように着付け教室に通って、見事自力で着て胸を張りたいものです。

(田中隆一)

2012.08.27

税務署立ち入り調査

お酒には酒税がある関係で、税務署はつきもの。

「おらが杜氏になったころは税務署立ち合いでねぇと酒を搾れなかった」と、下原大杜氏がよく言っていました。僕が入社したころも、朝、突然来社され、在庫検査や帳面を調べていくことが2~3年に1回くらいありました。ですから、いつ調査があってもいいように毎日在庫をピッタリ合わさなければなりません。

特に先代はこのことにうるさかったので、そのおかげもあり、今でも大信州では毎日在庫をピッタリ照合させます。合わないと帰れません。

現在は事前に調査の連絡をいただき、日程まで調整してくれるようになりました。その代り、頻度が高くなり、ほぼ毎年調査に来られます。

普段しっかりやっているつもりでも、調査があるとなると緊張感が違います。そのおかげで、うちのようにスタッフが若いと良い勉強になります。

モノは考えようで、若手の教育をしてくれていると考えると立ち入り調査も有難い!?

実は本日から調査、何も無いとよいのですが・・・。

(田中隆一)

2012.08.25

第7回 大信州マレットゴルフ大会in アルプス公園♪

今日は土曜日で会社はお休みなのですが、社員11人が集まり、大信州の恒例イベントとなったマレットゴルフ大会を行いました。

DSC_1064

今年で第7回となる今大会は新入社員が加わったり、大会場所も変更したりしての開催で大いに盛り上がりましたよ♪(*´∇`*)

DSC_1069

まさかのホールインワンや奇跡の珍ショットに加え、仲間の普段仕事中では見られない一面が飛び出すなど、笑いと汗が止まらない大会でした♪ (^o^)  

DSC_1070

優勝は森本さん!なんと今回で3度目!安定感抜群!!

DSC_1072

ちなみに私は5位…しかも次回は会場までの運転手役というおまけ付き(-_-;)
5位なのに…。最下位だった澤田くんは来年の幹事です。頑張って。

チーム大信州の一体感がより一層強くなった1日かな?

(小松 剛)

2012.08.24

今年も八重原行ってきました。

毎年恒例の八重原米視察ツアーに行ってきました。

何回来てもいいところです。

2408八重原 柳沢1

 

いつも通りザリガニとタニシが山ほどいて、ツアーに参加した皆さんは、ひとごこちの生育よりもザリガニ取りが気になる様子。

 

今年は、いつもに増してイナゴが多いような。

 

僕らが子供の頃は田んぼでイナゴを取っては、それを家で甘露煮にしてよく食べましたが、今はちょっと・・・。

 

肝心の酒米は、天候のおかげもあり、しっかり太い稲が育ち、いい感じで生育しています。

刈取りは9月の下旬ころになるとのこと。

今年の出来が楽しみです。

(田中隆一)

2012.08.24

まだまだ暑い日が続きますが、いつの間にか秋の気配が・・・ Part 2

蔵の周りの田んぼを見ると、いつの間にか稲の穂が垂れ始めています。早いですね。

現在の状態は、色は深い緑

NEC_0006

(契約栽培米のひとごこちです)

穂が垂れ始めいい感じです。

今年は、今のところお天気が良いおかげで順調です。日中は気温が上昇し、夜になると感じる秋の気配も、稲にとってはgoodです。

昨年までは、松本本社の周りでの契約栽培は「ひとごこち」を主に、金紋錦も少し作っていましたが、今年は「金紋錦」の作付けを相当増やしました。

あと1週間もすれば、秋の気配と共に稲は黄金色に色付き、順調にいけば9月上旬にはいよいよ稲刈りが始まります。

お天気が良いと出来も楽しみです。

(田中隆一)

2012.08.21

「まだまだ暑い日が続きますが、いつの間にか秋の気配が・・・ Part 1」

先週、日中は快晴で真夏の日差し。夕方、にわかに空が暗くなり、ポツポツと降り出したと思ったら凄い豪雨に変わり、会社の敷地内にある側溝が雨であふれるほどでした。夏の夕立というより熱帯地方のスコールって感じです。

 

避暑地のイメージがある信州でも、まだまだ暑い日が続きます。今日も日中は35℃近くまで上昇。エアコンが利いているのは午前中くらいで午後は暑さとの我慢比べ。窓を開けて扇風機全開のほうが涼しく感じます。

 

それでも夜になると涼しい風がふき、やっぱりお盆が明けると秋の気配を感じますね。ふと気が付くと虫の鳴き声も聞こえていて、やっぱり秋間近だと実感します。

毎年、ここからが日が過ぎていくのが速い、造りが始まる10月まで、アッという間に過ぎていきます。

 

24BYの製造計画も第1回目の検討会が終わりました。豊野蔵では仕込みに備えて蔵掃除の毎日です。

 (田中隆一)