お知らせ

ALL

2012.01.09

全員集合!!

明けましておめでとうございます♪
新しい年を迎えこれから後半戦が始まります。
今日は蔵メンバーが全員揃いましたよ!なので今日はみんなの顔をパチリ♪

皆さんご存知♪『笑顔とアイデアの宝物庫』の小林杜氏

DSC_0276

『今年はどこも折れてません!』最近顔がシュッとしてきた勝巳さん

DSC_0279

頼れる女衆『段取り上手』ちえ子さん&『仕事の早い』静子さん

DSC_0271

僕らの胃袋を満足させてくれる『豊野の台所』瀬尾さん

DSC_0285

ルフィも頼りたくなる!? 兄ちゃん。モリモト・T・エース(右)
『最近ズボンがきつくて~』が口癖の林くん(左)大丈夫!僕もです(T_T)

DSC_0272

そしてこの頃密かに『何か面白いこと言ってやろう』と考えてニヤニヤしているダウンヒラーの平林さん

DSC_0269

最後は年末年始飲み過ぎて体重プラスになって戻って来た小松です。

DSC_0273

以上のメンバーで後半戦も頑張りますよ!(^o^)v

(小松 剛)

2012.01.08

始まりました

あけましておめでとうございます。

年が明け釜に火が入り鑑評会出品酒仕込みの始まりです。

2012010607570000
昨年に続き金賞が獲れるように、そして皆様に喜びと感動を届けられるよう本年も愛・感謝の心で醸します。

その第一歩になります、今日は小谷村へ水汲みにやって来ました。年末年始の寒波による大雪。昨年も凄かったですが今年のほうがあるように思います。マイナス10度と寒さ厳しいですが天気は晴れ。気持ち良い水汲み日和となり、なんだかいい酒ができそうな予感がします。

2012010808000000

2012010808010000

これから帰って米洗いです。予感を現実にするために冷たい水で顔洗って気合い入れます。

 

 

(森本 貴之)

2012.01.06

年明け1本目の大吟醸洗米と麹

皆さま、明けましておめでとうございます。ここ6~7年蔵で年越しをしていると人は慣れるものですね!もうすっかり蔵の住人…です。

年末、年始はいつものメンバーに加え大勢で過ごす事が出来ました。
ありがとうございました。いつも感謝しています。

話はお題に戻りますが昨日年明け1本目の大吟醸のお米を洗米しました。

2012-01-05 14.12.50_resized
今年は粒も大きく、心白がしっかり入った良い物です。ただ、35%にもなるとデリケート。米温、水温を合わせて胴割れにならないよう気を付けて洗っています。

次の写真は麹の種付け

2012-01-06 08.59.10_resized

小林杜氏も新入生のつもりでっと言いながらやられております。

年明けも大信州は初心を忘れず、一致団結して頑張ります!この後出来上がって来るお酒にもご期待ください。

2012-01-05 14.08.53_resized

(田中 勝巳)

2012.01.04

明けましておめでとうございます

昨年末の仕事納めの時は、「年末って感じがしないね」何て言っていましたが、1月1日を迎えるとやっぱり気持ちも新たになります。
区切りは大切ですね。改めて実感します。

蔵では例年通り田中勝巳が居残って醪と一緒に年越しし、これまた例年通り、酒に狂っているいつものメンバーがそれを慰めに31日から一緒に年越しに来てくれていました。
本当に有難いです。千葉ちゃん、マキちゃん、根本、キタロウ、中俣さん、有難う。
また、2日には都内の飲食店さんが、今年1番の雪の中を蔵に遊びに来てくれて、今年は何だか楽しい年明けです。
宮澤さん、有難う。

3日は勝巳とバトンタッチした森本が酒を搾っています。
酵母の培養も2日から再開し、明日から始まる出品大吟の仕込みに向け、既に臨戦態勢が整いました。
平成24年も「大信州らしさ」を探求しようと、丹精込めて酒造りに向かい合います。
今年もどうぞ大信州をよろしくお願いします。

P1010497

 

(田中 隆一)

2011.12.31

来年は平穏無事の1年となりますように

今年は何事もなく普通に過ごせることが何と有難いことかと実感した年でした。
被災された方の悲しみや虚しさ、ご苦労や努力は私たちの想像を絶しています。

3月11日は蔵でお掃除をしていました。
地震があった直後、状況を確認しようとテレビをつけたらリアルタイムで津波が押し寄せてきました。その瞬間言葉が出ず、映画かCGでは?と錯覚したのを覚えています。それほど現実離れした恐ろしい光景でした。

全国から世界から、救援物資が届けられ、現在も応援部隊が現地に入っています。我々も何かできることはないかと、甘酒や仕込水、義捐金を度々送ったりしましたが、それでもまだまだ足りていないのが現状です。福島原発周辺では、恐ろしいことに今だ戦争状態です。
何ごともなく、生活や仕事ができる我々は本当に幸せです。

僕も普段の生活の中で、そして仕事の中で、「有難い」ことが日常的に慣れてくると「当り前」になってしまいます、レベルの低い話ですが。
今年あった「有るが難い」をもう一度心に入れ直し、新しい年を迎えたいと思います。

(田中 隆一)

2011.12.30

瓶燗機

12月も後半になり大信州に新しい仲間が加わりました!!
その名は瓶燗機★
生酒を熱殺菌する機械です!!
温度計も65℃になったら知らせてくれる優れものです★
栓をとらずに火入れできるこいつが入って酒質アップ間違いなし◎

DSC_0015

DSC_0014
試運転に愛知と滋賀から四人の業者さんが教えに来てくれて分からないことを聞きまくりました♪
来月から新酒の瓶詰めラッシュが始まります!!

豊野で絞りあがった酒を出来る限り変わらない状態で皆様に届けられるよう勉強しながら頑張ります!!

(小松 哲也)

2011.12.29

仕事を終えて帰宅しようとするとものすごい雪が降っていました。
明日の朝は雪がつもっていそうです。
今年もあとわずかとなりましたが12月はものすごいはやさで過ぎていきました。
仕事納め今年最後の1日を悔いの無いようにがんばります!

P1010491

P1010494

 

(澤田 隆義)

2011.12.28

色男の鏡餅?

先日、「高山の里」の高山典士君から、「今年、鏡餅にもトライしてみようと思っているので、試作品を届けます。」と、いつもの元気な声で電話をもらいました。

昨年、高山君と「やまだふぁーむ」の山田桂一郎君らが立ち上げた、自分たちが育てたもち米を使って作る安全安心の切り餅の生産。彼らの作るお餅は、よく捏ねられているからか、ほどよい伸びとふっくらとした味わいでとっても美味しいんです。

今年も米作りがひと段落してから、年末年始に向けて餅作りで大忙しの毎日のようで、合間を縫って電話をかけてくれました。

さてさて今年試作の鏡餅はいかがなものか?

DVC00084

DVC00085

思ったより大きくてびっくり。大きいというより分厚くてしっかりとした鏡餅です。比較するものを探してi-phoneを並べてみましたが、結構でっかいでしょ。

彼らの作る切り餅は「色男の力餅」という商品名で、周辺の道の駅や農協の販売所などで売られていますが、はたしてどんな商品名になるのやら。

「色男の鏡餅」これで決まりかな?

(関澤 結城)

2011.12.27

山雅カラーで照らされた松本城

先日、税務署の時間外文書ポストに申告関連書類を投函しに行った時に目に飛び込んできたのが、緑色に照らされた松本城でした。

DVC00083

初めて見るグリーンの松本城は、まさに山雅カラー。今年、J2昇格が実現した「松本山雅FC」のチームカラーで、昇格を地域を上げてお祝いしているかのようです。

松本には「信州まつもと空港」があって、FDA(フジドリームエアラインズ)が乗り入れていますが、その機体の色が何色か用意されていて、山雅カラーの緑色の機体もあります。そういえば、ホームで試合のある時は、いつもグリーンのジェット機が飛んでいるように記憶していますが、FDAの粋な配慮なのかもしれませんね。

大信州のカラーは何色?皆さんはどんなイメージをお持ちですか?ラベルや化粧箱からすると、黒や白のイメージでしょうか。皆さんそれぞれ感じてらっしゃるでしょうから、ぜひ聞いてみたいものです。

(関澤 結城)

2011.12.26

ゆく年くる年②

完成しました門松!!  
社長が採って来てくれた竹を小林杜氏が門松に仕上げてくれました。
とても仕事と仕事の間を縫っての作成とは思えぬ出来栄え♪  すごいです。

DSC_0249

写真の左側のものが豊野蔵用です。
これで無事に新年が迎えられそうですね(^-^)

(小松 剛)